思い出の海外旅行先 オーストラリア編

ふと考えること

こんにちは😊

本日も訪問いただき、ありがとうございます!

月に2記事は書きたいなと思っているので、ペースを守って記事を書いて行きたいと思います👋

初めの自己紹介の記事でも書きましたが、僕は海外旅行が大好きでアメリカ、ヨーロッパを中心に訪問しています

『itta』というアプリで記録をつけていますが、6.4%の国に行っているみたいです。

(アフリカや南アメリカ地域には行けていないので、少ないように見えますが、個人的には結構行った気になっています。)

今回の記事ではその旅行先の中でも初めて行った海外旅行で思い出に残っているオーストラリアに関してまとめてみようと思います😃

もし、この記事が好評だったら他の旅行先についても別記事でまとめたいと思っています

オーストラリア旅行

僕が初めて行った海外旅行は今から20年以上も前のことです。

僕がテレビで海外のことを特集している番組を見て、『いつか行ってみたいな〜』と言ったのをきっかけに家族(両親+僕+弟2人)で行くことが決まりました🛫

行き先の候補は何個かあったみたいですが、

①縦の移動のため時差がない

②英語圏で治安が良い国

③日本からの直行便がある

という理由でオーストラリアのシドニー+ゴールドコーストに決まりました😃

旅行に行くことが決まってから、未知なる国は言葉も文化も違う中でワクワクする気持ちもありながら不安な気持ちもあったことを今でも覚えています!

オーストラリアまでは日本からの直行便で約8時間半。

初めての長期フライトでしたが、乗ってしまうとあっという間に到着しました

現地でイベントは・・・

オペラハウス、カンガルー🦘やコアラ🐨とのふれあい、ブルーマウンテン登山、ゴールドコーストのビーチ🏖などたくさんありました

写真は家族全員で撮ったオペラハウス前のものしか残っていませんでしたが、どれも僕に取ってはかけがえないのない思い出です。

連れて行ってくれた両親には感謝しかないです。

そして、これらのイベント以上に僕が現地でのスーパーの経験です。

お菓子を買おうと立ち寄ったスーパーにて・・・

父『お金はあげるから自分でレジに並んで買ってきてね。This oneって指差しながら言えば、問題なく買えるからね』

そんなやりとりがありながら、スーパーで一人でものを買えた経験は非常に大きかったです

多少のことにはビビらなくなったし、未知だった海外が少しだけ身近に感じるようになりました😃

これから勉強する英語も頑張って習得して話せるようになりたいって思えた瞬間でもありました(←最近は仕事で海外の人との交流や英語を使う場面もありますが、この時の経験が活きている気がします)

旅行に行って考えたこと

よく両親が僕たちを育てるときに『モノより経験が大事だよ』って言っていたのを思い出します

確かにこの時(20年以上前)に買ってもらったもので今でも残っているものはほとんどないけど、家族で行った旅行は今でも家族と会った時に楽しかった思い出として話すことができる貴重なものだと思います

小学生だった当時から日本の生活には不自由することはあまりなかったけど、一歩外に出てみることで海外も良いな、もっと知らない世界を見てみたいと思うようになりました

『新しい場所に行けば、新しい景色が広がっている』

そして、こんな経験を今度は自分が子供にもさせてあげたいと強く思います😃

まとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

今回の記事では僕が初めて行った旅行先『オーストラリア』の思い出とその旅行で考えたことについて触れました。

社会人になってからは新婚旅行くらいしか海外に行けていないけど、コロナ禍も落ち着いてまた自由に行けるようになったら、どんどん出かけて行きたいなと記事を書きながら思っています

皆さんは思い出の旅行先はありますか?

それではまた次の記事でお会いしましょう✋

コメント

タイトルとURLをコピーしました