2024年の目標宣言

ふと考えること

本日も訪問いただきありがとうございます😄

今年もよろしくお願いいたします✨

改めまして、明けましておめでとうございます!

年末年始は10連休もいただき、家でゆっくりし過ぎて、社会復帰するのが大変でした💦

何で休みって来るまでは時間かかるのに、終わってしまうのはあっという間なんだろう?あと少し休めたら良いのにって思いましたが、2ヶ月近く休みがあった大学時代の夏休みに同じことを思った記憶があるのでどれだけ休んでも思うことは同じです・・・

今日(1月4日)からは本業の仕事もスタートしたので、ブログもスタートしていきます。

新年1発目なので、皆さんも立ててるように2024年の目標を各ジャンルごとに宣言したいと思います

←宣言しないと何もしないタイプなので・・・

年末にどれだけできたかレビューするということで自分にプレッシャーをかけてます

勉強・仕事編

①TOEIC 850点

会社では500点くらいで大丈夫だよーみたいなことを言われましたが、海外での学会講演を目指しているので、ネイティブな人々と技術的な議論ができるレベルを目指しています。現在の自己ベストは795点なので、絶対に届かない壁ではないかも?笑

②高圧ガス製造 甲種機械

実は将来マネージャになるために必須資格みたいで、昨年11月に受験済みです😊

結構頑張ったので、受かってて欲しい(切実)

ちなみに技術系の資格は技術士補、エネルギー管理士、危険物甲種、有機溶剤作業主任者、フォークリフトなどを取りました。

③仕事で評価されて昇格する

シンプルに本業を頑張るということです!

せっかく頑張るなら、高い目標にチャレンジしてみたいと思い宣言しておきます。

読書編

30代になってくると文章をしっかり読んで、理解することの大切さを実感します。

読書は新しい気づきを与えてくれるし、著者の人生を擬似体験できるようなツールだと思っています

①50冊/年読破

1週間で1冊のペースです。2年前は達成できたので、また達成したいですね!

②良かった本のまとめ記事を作成

良かった本にはなかなか出会えるものではないので、これはと思うものがあれば皆さんに紹介したいです。

過去にも本に関する記事は書いているので、これをアップデートしたいと思っています

スポーツ編

①ハーフマラソン 1時間40分ぎり

実は中学時代は駅伝もやっていました。先日の箱根駅伝を見て、影響されました🏃‍♀️

昨年の三浦国際マラソンで26歳の時に走ったタイムを2分近く更新しているので、練習を継続できれば達成できるかもしれません。

②体重を5キロ減量

お正月で体重が増えてしまったので、定期的に運動をして減らしていきたいです

今は76キロなので、2ヶ月で1キロのペースで減らして行きます!

資産形成編

①資産1500万円突破

年始時点で1000万弱なので、高い目標です💦

月末ごとに集計して、状況をレビューしていきます

②年間配当金 25万円/年

新NISAも始まるので、高配当株にどんどん投資して行きたいです!

10年後の配当金を貯めて、アメリカのディズニーワールド🇺🇸に行く資金を作るのが最終目標です

その他

①楽しく子育て

今は子供が一人ですが、そろそろ息子が生まれる予定で子育てが大変になりそうな予感です。

でも、家族が増えるのは楽しいこともきっと多いので年末に振り返って楽しかったと思えるようにしたいです!

②人に対して怒らない

今まで見てきた優秀だと思える人は感情のコントロールが上手い印象です

生きていれば嫌なこともあると思うけど、怒っても状況は改善しないので、そういう時こそ冷静を心がけたいです

③一眼レフで綺麗な景色の写真を撮影する

1眼レフを買ってから6年近く経過しますが、なかなか良い写真が撮れないので練習したいと思っています。良い写真が撮れたら、このブログにアップするのでもし良かったら見てもらえると嬉しいです✨

④行ったことない都道府県に行ってみる

なかなか海外に行くのは難しいので、日本の中で行ってことの無いところに行って新しい景色を見てみたいです

⑤親孝行、家族の活動を応援する

大人になって、親になってから、両親が自分に長年してくれたことのありがたさを感じています。

少しでもお返ししたいと思っているので親孝行はどんどんして行きたいですね!

また、身近な人が頑張っていることにも応援して行きたいです〜

⑥ブログの継続

忙しくなるとついサボり気味になってしまうので、1年を通して定期的に更新し続けるのが目的です。

最低でも月1記事くらいは書いて行けたらと思います

数値目標ではないけど、このパートが一番大事な目標です。

1年が終わった時に楽しかったって思えるようにしたいです!

終わりに

ここまで読んでいただきありがとうございます。

今回の記事ではジャンルごとに24年の目標を宣言してみました!

同じような目標を立ててる方と交流したいので、コメントなどで教えてもらえると励みになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました